たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾小平市 小平市

3.11が教えてくれたものを振り返る

2011年12月20日

相変わらずブログネタはそこそこあるものの、整理がつかず更新が遅れがち。先輩たちがほんとに短くても、毎日、しっかり続けているのをみると尊敬してしまいます。

今年も残すところ10日あまり。Xmas、お正月と楽しい時期ではありますが、被災された皆様には、あらためて心からお見舞い申し上げるとともに、ご遺族の皆様には心からおくやみ申し上げます。

決して、忘れられない、忘れてはいけない、歴史にしっかりと残さなくちゃいけない災害。過去のものと、いちばんの違いを感じたのはSNSの存在でした。

以前なら、大変だな…かわいそう…と思いつつも他人ごとだったのは否めませんでした。ネットでTwitterでリアルタイムで、いろんな声を聞きながら、感動に涙しこともあれば、逆にジブンまでどんどん苦しくなっていくこともありました。

計画停電や買い占めパニックなど、いわゆる想定外の事態は、被災地ならずとも、わがまち小平でも起きました。また原発の問題にいたっては…。
SNSを通じての非難中傷に、困惑の日々。せっかく、楽しさや便利さを感じたばかりだったのに、Twitterばなれのきかっけとなってしまいました。
見てはいませんが、2ちゃんとかはもっとひどかったんでしょうね。

匿名だからなのかな、言葉遣いにしても、ひどい。現場では必死に戦っている人がいるのに。その多くが被災地の人じゃないんですよね。しかも、にわか知識のしたり顔で非難。

この頃の気持ちを吐き出すとキリがないので、ここまでにして…数ヶ月にわたって沈んでいたキモチを、少しずつ立ち直らせてくれたのは「facebook」でした。
私はTwitterも実名ですが、facebookはみんな実名。ネット社会の本来あるべき姿がここにあるっ!そんなキモチにさせてくれました。

と同時に、ここ一年でものすごい進化している、スマホやタブレット端末。震災前に取りざたされていた「無縁社会」の救世主であり、低迷している事業者さんたちの活性化にも役立つ道具。これからの、可能性。

3.11という未曾有の悲劇は、人の強さとあたたかさを知ったのと同時に、愚かさも、たくさん露出されました。でも、それは、大切なことがわかったということ、解決すべきものが見えているということ。

明日は、マイスタイルな夜で出会った方の「iPad体験講習会」に行ってきます。

お世話になってるマイスタイルの代表の突っ走りぶりはもちろん、そこからつながり、facebookで知り合ったみなさんのがんばりに刺激され、成り行き任せからは卒業するときがやってきました。

もう少し、みなさんからお勉強させていただきながら、ちゃんとしたお仲間になれるように頑張ります♪

まずは…年内、仕事の予定も、忘年会などの予定も、まだまだ入っておりますが、笑顔で、元気で、今年の締めくくりができそうなことに感謝!!!

そうそう、ちょっとシンドイときとかも、誰がみてるか、みてないかわからなくても、ツィートで吐き出すとラクになりますね。SNSのありがたさも取り戻せてよかったデス。^^


  • 同じカテゴリー(雑記)の記事画像
    「小平の丸ポスト写真展」の思い出
    商工会女性部の新たな思い出づくり
    初詣という生活文化
    新宿アジア横丁
    小平ブログ&動画村
    谷村たかひこさんの望年会
    同じカテゴリー(雑記)の記事
     「小平の丸ポスト写真展」の思い出 (2012-02-25 16:11)
     商工会女性部の新たな思い出づくり (2012-02-01 16:04)
     初詣という生活文化 (2012-01-09 15:12)
     断捨離は思いの外、深かった (2012-01-04 22:03)
     あけましておめでとうございます♪ (2012-01-02 03:03)
     新宿アジア横丁 (2011-12-11 13:25)

    Posted by lalala187 at 00:33│Comments(0)雑記
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    3.11が教えてくれたものを振り返る
      コメント(0)