たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾小平市 小平市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

日本茶で化粧水がお気に入り

2011年07月11日

フツウの女性たちは、化粧品のコストもけっこうなもの。
何年か前、ご近所のお友達にキッチンコスメを教えていただき、しばらくは手造り化粧水を使っておりました。だんだんと、多忙になり、手造りの余裕もなく…。

今では、化粧水は、日本茶か日本酒を、ほとんど、そのまんま活用しております。

夏場は日本茶の方がオススメかな。参考にしているサイトには以下のように書いてありました。

「緑茶には葉緑素自体が持っている殺菌作用や、紫外線を防止する作用があり、細胞を活性化する収斂作用もあります。又、カロチンやビタミンCも豊富で、美白効果があります」

材料としてはグリセリンも使うのだけど…。買い置きがなくなってからは、緑茶そのまんまを水出ししてそのまんまパシャパシャ使っております。
夜、美容液替わりにするときは、水出しした緑茶にスクワランオイルをプラス。どれほどの効果があるかは、ハッキリいえませんが、けっこう満足しております。

ちなみに、キッチンコスメってけっこう意外なものもあって、たとえば「お酢」がリンス替わりになるってご存知でしたか?
市販のものって、けっこういろんな成分が入っていて、良さそうに思っていても、保存料だったりなんだったり、そーでもないケースが多いみたいなんですよね。
いろいろ塗ったくってる女性の肌より、化粧なんてしない男性のお肌の方がキレイだったりすることもよくあります。

なんだか、なりふり構わずに、バタバタ過ごしていると、こういったお手入れのコトもおろそかになりがち。ブログ塾の初回で伺った「3ガイ」のお話。やりガイ、生きガイ、ナイスガイは非常に面白かった。
もとの造作はどうしようもありませんが、見た目の印象は、内面も、外面も両方あってのことなんでしょうね。
より良い人間関係を作るのに、見た目の印象にも気を使うのは大切なんだな…と。本日は、無頓着な私自身に自戒の念をこめて、コスメ系の話題にしてみました。

私が参考にしているサイトはこちらです。
興味があったら覗いてみてくださいね。
http://www.fiolentine.com/kitchin.html
  


  • Posted by lalala187 at 17:47Comments(2)雑記

    つながりについての今昔を考えてみた

    2011年07月10日

    昨日はブログ塾を欠席。半年も前からお約束していたイベントがありました。
    「分福友の会」のゴルフコンペ。年1回、七夕の日に開催されていたのですが、今年は、主催者の都合もあり早々から、9日の土曜日となってしまいました。正直、欠席の理由を伝えるには、少々、後ろめたさがあったのも事実。

    ブログ塾が入った時点で都合が悪くなった、と、いえばすむことなのかもしれません。
    ゴルフは遊び。私自身、練習もしたことなく、プライベートで行くことはめったにない。
    それでも「人数としてアテにされている」といった単純なコトでも信頼を裏切ることになってしまいます。

    今、「地域とつながりを持つには?」「コミュニティビジネスとは?」といったHow toを求めている人がたくさんいます。そういう方々と出会うチャンスも、たくさんいただきました。

    そんな中、私が主にお付き合いしている方々の多くは、人と人、人とまちがつながっているのが日常で当たり前であることに、ふと気づいた。
    この分福さんは、学園西町の居酒屋さん。はるえさんというママさんが一人で切り盛りしています。
    はるえさんは、商工会女性部のセンパイであり、私の母でもおかしくない年齢の方。交通安全協会、防火女性の会、その他もろもろ、地域のことも、仕事もきっちりやる方です。

    女性部長や、役員仲間のセンパイたちは、みんな地域コミュニティを支えている立場の方ばかり。新参モノの私が、頑張れるのも、そういったセンパイたちの「語り合いの場」に積極的に参加してきたからかもしれません。

    ちなみに、ここでいう「語り合いの場」とは、ワールドカフェみたいなものとは違って、コンペであったり、宴会だったり、旅行だったり。そんなコトがほとんどです。
    でも時間を共有することから、お互いを理解し、生まれる信頼関係って、あるんですよね。

    こういう年代の方々に、もっとコミュニティビジネスのことを知ってもらいたい、ソーシャルメディアのことを知ってもらいたい。そして、まちを元気にするシニア世代を広げていきたい。
    少し、焦りのようなモノも感じておりましたが、若者よりもイキイキとゴルフを楽しみ、会話を楽しむ先輩たちの姿をみて、まだまだ、この世代の方から学ぶことがたくさんあるのかな…と。
    無縁社会とは無縁な方々ばかりです。

    このセンパイたちからバトンを受け継ぐ、私たちの年代は、だいぶ時代の環境が変わっています。

    今現在は、昔ながらのカタチで、まちと、人と、つながりを持っている私ですが、少しずつシフトしていく道筋を見つけていかなくてはなりません。

    方法や手段が変わっても「つながり」を持つ基本は変わらないはず。今、欠けてるなって思うことは、情報発信の手段はみえても「人」が見えてことない気がします。

    年に数回、ゴルフや潮干狩り、バーベキューといった分福さんのイベントで顔を合わす程度にも関わらず、何かを「共有」している「仲間」のような感覚が生まれているのを実感した昨日でした。
    運のいいことに、ゴルフ場のサービスで、記念の集合写真を撮ってくれました。いい思い出をありがとう!
      


  • Posted by lalala187 at 18:55Comments(0)雑記

    気分で選べる音楽サイト、stereomoodがいい感じ♪

    2011年07月08日


    今日は最近お気に入りの音楽サイト「stereomood」のご紹介。

    基本的に洋楽系が好みでジャンルもジャズ、ヒップホップ系、ラテン系、シャンソン、ブルース、しいて言えばヘビメタ系以外。
    とくに、こだわりもなく、知識もないもんですから、自らすすんで曲をセレクトしたり購入することはめったにありません。

    でも、iTuneのラジオとか、適当に流していましたが、オンボロパソで、必要以上にソフトを立ち上げるのもいかがなものかと…。
    考えてあぐねていたところ、いいタイミングで、こちらのサイトを知ることができたわけなんです。

    私みたいなものぐさに、何がいいかって。
    ココは、気分をテーマに選べるんですよぉ!たとえば、仕事中とか、ハッピーとか、起きたてとか、リラックスとか、まだ聞いてないけど、泣きたい気分なんていうテーマもありましたね。

    最近は、仕事をするのにも、移動中も、何かしら聞きながらっていうコトが多くなりました。もちろん「サンバDEぶるべー」も♪(現在、ふるさと村で売ってますよ~)

    ちなみにサイトのキャプチャー画像は、先日ご紹介した「iPiccy」を利用してエフェクトをかけてみました(*^^)v

    これから、ますます暑さも厳しくなってくると思いますが、少しでも楽しく過ごす工夫を。音楽っていうのは、けっこう役立つかもしれません。

      


  • Posted by lalala187 at 20:44Comments(0)雑記

    如蓮華在水。

    2011年07月08日


    これは箱根湿生花園で咲いていた蓮華。もう少し近くで、アップで撮りたかったけど携帯カメラで沼の中に入り込むわけにはいかず…。
    夏も盛りになってくると園内の花の種類は、それほど多くありませんでしたが、商工会女性部の関東ブロック大会の主張発表の中で「蓮華」について触れていた発表があったので、ピックアップしてみました。

    「如蓮華在水」とは「蓮華の水に在るが如し」とのことで、蓮は泥の中に根を張ろうとも、その汚れに染まることなく綺麗な花を咲かせる…という意味の仏法用語だそうです。

    長いものには巻かれろ、郷に入れば郷に従え。などなど、相反する意味合い持つ先人たちの貴重なことわざもありますが、「如蓮華在水」には、現代に通じる何かを感じました。

    人って、ほんとうに長い歴史の上で泥沼のような戦争を幾度と無く繰り返し、技術の進化で原発なんぞも開発され、何も無い時は、豊かな生活をさせていただき…。
    ただ、震災や原発事故、その後のさまざまな成り行きはまさに泥沼化している中で、まさに蓮華のごとく凛と美しく咲き誇る「人間らしい」アクションを起こしている人も、たくさんいらっしゃいますよね。

    この3ヶ月ちょっと、醜さと美しさの両面を垣間見た方も多いのではないでしょうか?

    とはいえ、最後に人の心を動かしていくのは、やはり「美しさ」に思えます。
    泥沼の中ではありますが、自分なりに、根を張り、花をさかせるような何かができたらいいな。それが実になればもっといいな。

    そのために必要なのは何なんだろう?

    ほんの少し、これからの自分を模索するための勇気になった蓮華の花。環境がいいから、何かができるんじゃない。キビシイからこそ、意味があるコトもたくさんあるはず。
    花をさかせることを諦めちゃ、そこでおしまい。

    女性部の先輩と、地域の実情とこれからを語り合った今日、ほんの少し、哲学的な思考になってしまいました。
    どっちにしても観念だけじゃ意味がありませんね。どう行動を起こすかが、本当の課題です。来年は50歳。中高年の領域に入って、花をさかせることができるかどうか。蓮華になれるかどうか。
    惰性に流されそうなキモチも払拭できてないけど、これからが本番!と思って頑張ります~。  


  • Posted by lalala187 at 01:53Comments(0)雑記

    静岡でゆるキャラ名刺交換してきました

    2011年07月06日


    これは静岡由比町のゆるキャラ、ゆいちゃん。ここは、桜えびの産地で、地元の商工会女性部が企画したそうです。
    5日に開催された、商工会女性部関東ブロック大会の会場で注目を集めていました。

    小平のぶるべーの影響なのか、最近はゆるキャラを見ると気になってしまい、担当の方に色々とお話を伺ってみました。
    由比町は静岡市との合併でなくなってしまうそうで、何かの形で町名を残したい。そんな思いから生まれたキャラクターだそうです。
    とはいえ、女性部の予算はあまり豊かではありません。地道な活動を続け、ようやくイベント用の着ぐるみを作ってもらい、活動をしているとのこと。今年の秋に埼玉で開催されるゆるキャラのイベントにも参加します!地域のイベントを盛り上げるキャラクターとして知名度をあげていきたいと、元気にお話してくれました。

    たまたま、ぶるべーの名刺を持っていたので、私もぶるべーの活躍ぶりをアピール。市の職員や学生さんたちの有志でプロジェクトを組んでいることを説明してきました。

    残念ながら、ゆいちゃんは、パソコンやネットが得意な人材がいないために、Twitterなどは活用していないようですが、ふるさとの名前を残していきたい、「由比町」で生きてきた誇りをまちの元気に役立てたい、そんなお母さんたちの熱い気持ちが伝わってきました。

    この大会では関東各地の女性部の代表が主張発表するのですが、共通していることは、地元の女性団体として、どう地域貢献できるか、活性化に役立てるかに真剣に取り組んでいることでした。
    小平では、まだまだ、昔の意識が残っていて、地域貢献といった感覚が他とくらべると未熟なようです。課題もたくさんありますが、大会で学べたことを多少なりでも、伝えられるように頑張りたいと思います。

    大会、研修の帰路。車中からiPadで投稿してみました。  


  • Posted by lalala187 at 16:17Comments(0)雑記

    ストレス解消のwebゲーム

    2011年06月29日


    今日も暑い一日でした。
    エアコンを使わずに扇風機で過ごしましたが、暑さで集中力が欠けてしまいそう…。
    そんなとき、懐かしい~ゲームが広告リンクに出てきて思わずクリックしちゃいました。

    Type of Death っていうのだったかな。
    結婚して間もない頃、うちはゲームセンターのような状況でした。
    ダンナ様がゲーマーで、プレステ、セガのなんとか、3台くらいあって、いわゆる周辺機器みたいな道具もたくさん。

    ついついつられて、よく一緒にゲームソフトを買いにいったものです。
    やっぱり、忙しくなってしまって、封も開けてないソフトもありましたっけ。

    さて、今回、見つけたこのゲームはタイピングの練習にもなるもの。
    昔、ゲーム機でやったときは、最高の称号までいただいたのですが、今回は初段止まり。
    なんといっても、音と、ゾンビを倒す感覚が気持ちいい♪
    ブラインドタッチの私としては、まさに爽快!

    ヤフーのアカウントを持ってる方なら、すぐに出来るようですよ~。
    ストレスの溜まっている方、気分展開したい方。ほんの数分やるだけで、なんかスッキリ♪でオススメでございます。  


  • Posted by lalala187 at 20:15Comments(0)雑記

    はるえさんのサラダご飯

    2011年06月27日


    昨日の出来事ですが、学園西町「分福」のママさん、はるえさんのご自宅におじゃましました。

    私が、今もなお、ダイエット生活を続けていることを知っているので、ランチも私向きに、ヘルシー&ローカロリーなものを用意してくれます。
    ちょっとした心使いのおもてなし。写真の通りですが、生姜、トマト、きゅうり、小女子をトッピングしたシンプルなご飯と、サーモンマリネ、高菜のお漬物をキレイにランチョマットに並べていただき、飲み物は紫蘇ジュース。
    このランチョマットにしてあるのはガーゼのハンカチなんだけど、おみやげ♪と用意してくれたものです。


    この訪問、手づくりのランチをご馳走になり、さらに、いらなくなったお洋服をいただくという、とってもズゥズゥしいものなのですが…。ちなみに昨日、いただいたワンピースは、3日にルネこだいらいで開催される「市民ふれあい音楽祭」にて着用しようと思っています。

    商工会で出会ったお姉さまたちとは、持ちつ持たれつというより、持たれてばっかりの私ではありますが、こういう、おもてなしの仕方とか、センパイたちの振る舞いを見習っていくこと。お付き合いの仕方を学ぶこと。それを、また次の世代に伝えていけるようになっていくことが大切かなと。

    地域でのつながりを生み出すのは「手法」だけじゃなくて「気持ち」が、まず先にあるべきなんですよね。ともすると、課題解決に手法ばかりを追いかけてしまいがちですが、まちを創り上げてきたセンパイたちとのふれあいの場を広げていけたらいいなぁ。

    そのチャンスのひとつとして、9月の初旬に、商工会女性部主催の講習会を開催します。詳細はまた発信する予定ですが、小平の名物のひとつ「ゆでまんじゅう作り体験」の予定。
    働き者の小平のおかーさんたちが集まる場であり、市民の方に参加していただくためのイベントなのでご都合がつく方はぜひ、いらしてくださいね。  


  • Posted by lalala187 at 17:09Comments(0)雑記

    集中力と創造力の関係

    2011年06月27日

    ここ一年くらい、中高年の領域に入ったのか、早朝に目が覚めることが多くなったが、さらに最近は、眠気というか睡眠が上手にとれていない、仕事への集中力が欠けているような気がする。
    バリバリの現役時代とはちょっと違うテンションでいることが多い。

    今日も、夕刻になってものすごい睡魔に襲われて、ちょっと休んだところ、眠れずに真夜中に…。

    そこで、まず「不眠症・対策」で検索したところ、自律神経失調症やうつのページだったり。
    その中に、自律神経失調症のチェックシートみたいなのがあって、やってみたところ、コレにはまったく該当しない。

    次に「集中力・創造力」のキーワードで検索をかけてみた。すると…。
    「集中力が低い人ほど創造性が高い」
    こんな記事がヒットしたのでびっくり!!!

    内容は以下の通り。

    「 集中力が欠けているのは決して悪いことではない。米ハーバード大の研究班がこのたび、集中力が弱い人ほど、そうでない人の約7倍も創造性が豊かであるという研究結果を発表した。

     この調査の対象として、ハーバード大学の学生100人を被験者とした。エアコンの音、パーティ会場でのおしゃべりなどの周囲の雑音の中でも、いかに集中力を保つかという実験を行ったところ、創造性が高い学生ほど、気が散りやすく、そうでない学生と比較すると実に7倍もの差が現れたという。

     ただし、すべての雑音に注意を向けるのではなく、その中から有益なものかどうかを取捨選択できる能力のある人こそが創造性に優れているのではないか、という結論に達している。」


    これを読んで「創造性のアンテナ!」を思い出した。
    コピーライター時代のスタンスとして、全然、関係ないコト、場所に行ってたり、何かしてたりしてもふっとキャッチがひらめく。というか、アンテナが何かを察知する瞬間があった。

    今は、コピーではなく、デザインの比重が高まっているけれども、つねづね、コピーを書くにしても「上手なコピーの書き方」みたいな本をみたって、何の役にも立たない。
    創造性のアンテナが元気かどうか、が、いちばん重要だったように思える。

    とっても単純な私は、締切りが重なって、いいイメージがわかな~い、眠れなぁ~いと思い悩むよりも、自分のアンテナを信じて、仕事を楽しんだ方がいいなぁと、妙にやる気になってしまいました。

      


  • Posted by lalala187 at 03:14Comments(0)雑記

    初体験の旅「蒸気機関車」

    2011年06月02日

    一昨日、無事に母が退院。本来なら大いに喜ぶことなのですが、ホンネとしてはひとり暮らしよりも病院にいてくれた方が安心だったりもします。
    これから始まる、シゴト、地域のコト、母の世話をこなしていく日々を目前に、5月の22日、23日はプライベートで栃木へ行ってきました。

    目的は日光東照宮の見学。行き当たりばったりのプランでしたが「せっかくだから蒸気機関車に乗ってみよう!」という提案があり、時間のタイミングもよく、駐車場のある茂木駅から益子まで乗車しました。
    何がどーってワケじゃ、ありませんが、生まれて初めて乗る蒸気機関車にテンションも高め。
    お天気は今ひとつでしたが、道端で見学する人、撮影する人に手なんか振っちゃったりして、面白い体験をさせていただきました。


    お昼は始発の茂木駅近くでいただいたのですが、駅前に商工会が運営しているらしいカフェがありました。蒸気機関車が走る土日以外は、人通りも静かなところなんだろうなぁと思いつつ、メニューやおみやげ品など工夫してましたね^^
    どこへ行っても、やはり商工会のコトがそれなりに気になってしまうという習性がついてしまった…。


    そんなジブンが情けなくもあり、健気(?)でもあり…。
    明日は工業部会の事業報告会。総会らしきものは、明日で最終。日曜日は、狛江市の楽市に都女連のひとつとして出店、続いて防火女性の会の研修、女性部の研修と続きます。

    5月の終わりのささやかな旅行と温泉は、とってもとっても大切なひとときだったように思います。

    さぁ~頑張らないといけませんね!  


  • Posted by lalala187 at 23:49Comments(0)雑記

    カラダもアタマも一人にひとつ。

    2011年05月03日

    なんだか妙なタイトルになってしまった。
    やりたいことも、やらねばならないこともたくさんあるのに、カラダもひとつ。少々足りないアタマもひとつっきりしか持ってない。

    どこから、どう手をつけていいのかわからない。
    入院している母の見舞い、洗濯物などの世話。独立したばかりのダンナさんのサポート。家族を優先するのが本来なのだろうけど。

    ビジネスのこと、地域のいいハナシ、役員の立場上のこと、アタマにインプットされて、スイッチが入るとものすごい勢いで回り出す。時間も能力もひとり分しかもっていないのに。

    不器用なのかな。力不足なのかな。あれこれとできないジブン。ゴールデンウィークだというのに、レジャーらしいことは、FC東京の試合を観に行ったくらいで終わってしまう。
    明日も、あさっても、予定が入ってしまった。
    これに家の用事をプラスすれば、残りの48時間は、もう終わってしまう。

    ToDoリストでも作ってみようと思った。記入している途中で挫折。

    どこかで踏ん張って、本来のジブンを取り戻さないとあかん。考えるよりも行動。そのパワーをいちばん大切なダンナさんからもらおうと思ったとき…。スヤスヤと眠っている…。
    やっぱり、ジブンで頑張るしかないのね~。

    今日はぐっすり眠って、明日を迎えよう。
    カラダもアタマも持ってるものはひとり分。能力で言えば半人前。そういうジブンだってことを自覚して、一つひとつのことをやっていかねば。

    てことで、久しぶりのブログ更新は、切り替えのきっかけ。まずは親のことをちゃんとやるのが人の道ですね。
    十分な世話ができなくて、ごめんね、おかーちゃん。  


  • Posted by lalala187 at 23:56Comments(0)雑記

    小平防火女性の会で聞いたこと。

    2011年04月14日

    昨日の13日、小平防火女性の会の総会に参加してきました。

    ここのところ、家のこと、母のこと、仕事のこと、その他もろもろで少々ストレスもたまり気味。
    あえて、震災関係の情報やニュースなどから離れて過ごすことにしておりましたが、いよいよ総会シーズンが始まりといったところでしょうか。

    この総会では、昨年度の事業報告、今年度の事業予定に引き続き、小平消防署の方の被災地での活動報告がありました。

    小平からまず出動したのは、千葉のコスモ製油所の消火活動で、その後は気仙沼の消火活動。44名の署員の方々が活躍したとのこと。現在も東京の消防署の方々が、頑張っていることなどを伺いました。

    お話の中で、興味深かったのは、震度5強の地震が起きた場合、緊急に全員が署に集まり全員の安否確認をするそうですが、最後の最後まで確認がとれなかったのが茨城に研修で出ていた方とのこと。連絡がとれたのが、深夜の0時を回っていたそうです。

    「携帯での連絡がまったくとれずに…」とのお話を聞いて、ビックリ。消防署のような肝心なところが緊急時の連絡体制が携帯だけ????
    ネット、いわゆるtwitterは、ずっと機能していたし、携帯の災害掲示板もすぐに使えていました。

    注目を集めたハイパーレスキュー隊など、日本でナンバーワンの東京消防庁としては、少しお粗末ではなかろーかというのが正直な感想でした。

    いろんな課題が山積み、余震もまだまだ続きそう。気づいた「声」をどこかが集約して、安心と安全のまちづくりが一歩一歩、進んでいけばいいな~と思った総会でした。  


  • Posted by lalala187 at 16:28Comments(0)雑記

    私の時間。

    2011年03月26日

    今日は、私の大好きなセンパイと食事(飲み)をしてきました。ここ2年くらい、さまざまなことを影で支えてくれている方。

    今日もステキなヒントをいただきました。
    計画停電をはじめ、私の大好きな小平のまちが混乱している。手を打たなくてはいけない課題がいっぱいある。そんなことに、焦りを少々、感じていたけれど、それでもできるかぎりフツウの生活をするのが望ましい。

    とくにサービス業は、かなり痛手となっている状況が気がかりで。ご無沙汰している飲み屋さんに顔を出したいところではあるが…。

    今日は、まず自分の時間を大切にするために、
    そのセンパイとだけ、一緒にいく隠れ家のお店に行かせていただき、近況をあれこれおしゃべりしてきました。

    自分が今、抱えてる、あーすればいいのに、こーして欲しいなどのキモチ。
    歯がゆさやジレンマみなたいなことに苛まれていたけども、今はただ、自分の信じることをやり通す。
    その上で「あとは、誰かにわかってもらおうと思わなければいい」と、一言。
    目からウロコでしたね。

    正しいと思っても、何とかしたいと思ってジタバタしてても、誰かにわかってもらおうと思うと、行き詰ってしまう。
    今は、ただ、ひたすら。自分を信じて、自分の出来ることをやるだけ。たとえ小さな範囲でも。

    今まで以上に楽しく仕事をして、今まで以上に元気に私らしく、いっぱい飲む♪
    そんな、私の時間を大切にして、本当に始まったばかりの震災復興への道を、自分なりに応援する立場になろうと思えました。

    なにか、ここのところ、私を覆ってたものがふっきれた、今夜のひとときに感謝。  


  • Posted by lalala187 at 22:54Comments(0)雑記

    食品について子どもの頃を考えてみた。

    2011年03月22日

    風評被害を抑えるための、出荷停止。
    発表の仕方も何も、風評被害を拡大するように思えてならない。

    だって、フツウの人には全然、わからない単位のことを言われても…。
    正確な情報は大切だけど「無知」による、不安感をわかってないのだろうか?
    理屈なんて、どーでもよくて、被災地近辺のモノは食べなきゃいい。ってことになるだろうに。
    または、東北関東一帯の、ほうれん草と牛乳は食べなきゃいいになる。

    安全を管理するのは、行政にお任せしているのだから、産地の人、酪農家の人も困らないように。私たちが混乱しないように、上手に広報してくれればいいのにな~。
    こんなとき、マーケッターや広告のプロをちゃんと採用すれば、全然、違うような気がする。

    で、私は、自分の子どもの頃、高度成長期といわれる時代を思い出してみた。
    当時、使われていた、いわゆる合成着色料だの、なんだのっていうのは、今はすっかり姿を消している。
    駄菓子やさんで買った飴玉をナメると、舌がえらいヴィヴィッドな色になってましたよ。
    考えてみたら、子供の頃は、いわゆる毒を食べていたんだろうね~。

    専門家じゃないから、わからないけど、今よりよっぽど人体に影響があるものを口にしていたと思われます。

    それが、時代が豊かになったのか、なんなのか、遺伝子組換えがどーだとか、あーだとかっていうときにも、私は全然、ワケわからんかった。

    情報開示のあり方に、かなり問題あり。
    なんもわからんシロウトが、数字をちゃんと出せとかいってる人もいたけど、数字出されて、それがなんなのか実感できる人ってどれくらいいるんだろうか?

    私は、行政指導で問題なく出荷されるものだったら、安くて美味しい♪で満足ですね。
      


  • Posted by lalala187 at 20:32Comments(0)雑記

    買い占め、長蛇の列、計画停電。

    2011年03月21日

    そう、被災地のことを思えば、品不足だって、停電だって、どってことないし、私個人でいえば、それほど不自由なく過ごせる。

    だけど、黙っていられないのは、そこに人間の醜さが見えちゃったからなのかもしれない。

    大きなカートにあふれんばかりのモノを詰め込んだオバサンをみたとき、もう、昼間に買い物に出かけるのはやめようと思った。
    今日は雨降りだったから、人出も少ないだろうと、母に頼まれた買い物を日中にしてきたけど。

    購入したのは、母の介護用品と紙コップ。たまたま出ていたので、買い占めっぽくならない程度だけカゴにいれ、それをそのまま元気村に届けた。うちには、救援物資になるようなものが何もないし、募金の方が役に立つかなとも思えるし。

    そしてガソリンの長蛇の列。本当に必要な人、仕事に必要な人が困るのに。
    誰かが困るようなことを平気でできるような人が、これほどたくさんいるのかと思ったら、少々、切なくなった。

    もちろん、その反面、こういった動きに踊らされない人もたくさんいたけども。

    商工会の役員の中に、便乗値上げをやってる人がいるといったウワサも耳にした。情けなくなった。人間がキライになりそうだった。

    災害は、今回が初めてじゃない。心の痛む悲劇は、各地であった。でも、自分の身の回りで、何か影響を及ぼすことがなかったから、同情だったり、頑張ってほしいなっていう、ささやかな気持ちだったり。その程度。

    この甚大な災害も、被災地の方のご苦労は、計り知れないし、理解することは不可能。

    だけど、実感として、私の住んでいるまちに起きていることが、小さいことのようだけど何よりもツライ。

    買い占めは、きっともう少しで落ち着くことでしょう。

    ただ、計画停電はこれからも続く。それが、どれほどキケンかを、私は黙ってることができるだろうか。
    すでに死亡者が出ていることを、理解しているのだろうか。

    それだけじゃない、これが、地元の事業者にどれほどダメージを与えていくか。業種にもよるだろうけど、深刻な方も多いと思う。自分のまちの事業者さんだと思うと、それがツライ。

    自分は無力、世間でそれなりの立場になってる行政関係の人、団体のリーダーたちに、しっかりと戦ってもらいたい。もし、それなりの立場の人から、「しょうがないでしょ」みたいな声を聞くようなことがあったら、私は壊れてしまうかもしれない。

    今、ちょっと、そんな不安にかられてる。理事会は、24日。正直、行くのがコワイのです…。  


  • Posted by lalala187 at 23:50Comments(0)雑記

    アレンジいろいろの乾燥おから

    2011年03月19日

    ちまたの買い占めパニックに遭遇したくないので、
    99ショップやBigAなどに、夜中に行ってます。

    おかげさまで、底をつく前に、お米も買えました。
    トイレットペーパーは、あと残り5コ。なくなる前に買えることでしょう。

    さて、ちょうどBigAにいったら、大きなトラックが到着。
    駐車場には2台とまっていました。
    陳列棚にはモノが少ないけど、その前に、封をあけてないダンボールがいっぱい。

    ふと考えると、いくらダイエット中とはいえ、今までかなり情けない食生活をしていたのかなーと。

    今、買えないレンジのご飯とか、カップヌードルライトとか、レトルトのおかゆとか…。忙しいことを理由に、そんなもんばっかり食べていて、ほとんど料理をさぼっておりました。

    おかげさまで、昨日は久しぶりに、レトルトのソースを使わないパスタ料理。
    そして今日は、停電中に同じ理事さんの八百屋さんで、これまた久しぶりにキャベツを購入したので、大好きなお好み焼きを、ダイエットモードにアレンジして作りました。
    そのポイントは「乾燥おから」

    コレ、保存もきくし、アレンジもいろいろOK。
    お好み焼きやすいとん、ホットケーキミックスなど、粉物に混ぜて使うのはもちろん、ポテトサラダもどきが作れたり。

    あと有名なレシピとしては、片栗粉とあわせて「おから餅」もありますね。

    オススメなのがホワイトソース風に仕上げるときの活用。コンソメをいれたお湯を少々わかし、そこに豆乳か牛乳(低脂肪なら売れ残ってますネ)、塩、コショウで味を整えて、仕上げに、少量ずつの乾燥おからをかき混ぜながらいれると、とろ~んとしたカンジに。
    味の濃さを調節することで、パスタもいいけど、チキン料理やハンバーグのソースにしてもいいし、シーフードも合うはず。

    フツウのホワイトソースの作り方で、小麦粉の代わりに使うのもOKだそうです。

    納豆と豆腐、豆乳が思うように手に入らないのは、ちょっと残念だけど、そんなもんばっかり食べてたから、少し料理を楽しもうかな。

    こんな内容の日記、不謹慎?
    でも、きっと、被災地じゃない方、近隣で買い占めに走ってる方々は「ダイエット」の文字に興味をそそられるケースが多いんじゃないかな?

    それどころじゃないわよっ!って、本当にいえるのかな?

    今、大切なのは、停電と上手に付き合いながら、フツウに過ごすこと。大量買をしたはいいけど、消費期限や賞味期限がせまって、もったいないとかで、食べ過ぎないように、気をつけてくださいね。
      


  • Posted by lalala187 at 01:48Comments(0)雑記

    去年の桜の開花は19日

    2011年03月18日

    地震の前の日だろうか。出かけようとふっと上をみたら、咲いていた。
    年度末の忙しさに追われて、梅の季節になっていたこともすっかり忘れていた。

    昨日、花まつりの出店説明会に参加した帰り、同行していた、女性部長の店に立ち寄った。
    お客さんが一人。
    雰囲気としては、社会的にもそこそこの立場にあるようなタイプ。
    やっぱり、ニュースをみながら、評論家になってる。
    政府がどうだ、東電がどうだと。

    私は「今年はこれだけ寒いと桜も送れてしまうかしら?」と、一言。
    すると、その方は、「去年は19日に咲いただんよ」と。
    小平グリーンロード。あじさい公園付近の開花の日だそうだ。

    写真が好きだそうで、撮影したと言っていた。

    季節は春。大自然の猛威を思い知らされた一週間前。
    そして、これからは、花々の開花とともに大自然の生命力に心動かされる季節。

    我が家の梅の花だったり、これから咲く、桜の花に、この殺伐とした心が癒されることだろう。
    自然の力に感謝。

      


  • Posted by lalala187 at 09:29Comments(0)雑記

    コメが買えません^^;

    2011年03月14日

    買い占めパニック現象。いかがなものか…。
    我が家は夫婦ふたり暮らし。幸い、二人とも少食なんで、米の減りは少ないのですが…。でも、全然、ないのも、どーかと思い…。買いに出かけましたが、キレイになくなっておりました。
    ガソリンスタンドもすごいことになってる。
    大事なところに燃料が回らなくなるじゃない。レジャーじゃなくて仕事で必要としている人もいる。
    小平では、にじバス運行にも支障がでちゃってるし。

    正直、こんなとき、誰かきちっとリーダーシップを発揮していただきたいと思う。本来なら市長さんよね。

    正しい情報発信って本当に大切だと実感。みんなTVの報道とか、ウワサとかに踊らされているように思える。

    まーうちは、どうでもいいのだけど、身寄りが近くにいない、ひとり暮らしの高齢者の方とか心配。
    2~3日、様子をみて、まだ品不足が続くようなら、真剣に怒ろうかな、と思ってます。^^

    と、冷静を装っておりますが、やっぱり、食べ物の恨みは、なんとやら。

    誰か、賢明な行動を呼びかける人はいないのかしら~?

    同じコト感じてる方、ぜひ、ぜひ、コメントもお寄せください。怒るときの参考にさせていただきますので~。  


  • Posted by lalala187 at 23:50Comments(4)雑記

    武蔵小金井の大館屋さん

    2011年03月06日

    あれ?小平じゃないの?武蔵小金井?

    今日、絵手紙サークルでご一緒の方で、小平防火女性の会の会長さんであり、わがまちの自治会長さんのご主人の葬儀がありまして、ちょっと沈んだキモチで東小金井まで行ってまいりました。
    献花のお名前をみると、小金井の方のものがたくさんあるので、聞いてみたところ、亡くなられたご主人は武蔵小金井の北口で薬局を営まれていたとのこと。

    場所は、西友と長崎屋の裏側にある商店街。そこは、私が生まれ育った場所でもあります。
    当時の知り合いはほとんどおりませんが、子どもの頃によく遊びに行ってた「大館屋食堂」さんは今も健在で、小平に来てから2回ほど訪ねたこともありました。

    そして今日、もしかしたら、と周りを見回したら、大館屋のおねーさんがいました。

    大館屋さんは、火事などの災害にも負けず今でも営業。料理人のおにーさんは、4年前に脳梗塞を患いましたが、後遺症にもめげず、頑張って、元気に仕事をしているそうです。

    私は、父親が自由奔放な人で、ほとんど片親状態で育ちました。そんな私を暖かく見守ってくれていた大館屋のおにーさんと、おねーさん。その当時は新婚さんだったんでしょうね。
    店内に消防服がかかっていたことが、鮮明に記憶に残っています。
    長年、消防団としても、地域のために頑張ってきたご様子。カラダに気をつけて、少しでも長く現役で頑張っていただきたいと思いました。

    昔ながらの食堂で、手作りの味、昭和の味を思い出せる大館屋食堂。駅から近くなので、何かの機会がありましたら、ぜひ、お立ち寄りください。
    地図のリンクはこちらです。

    この場をお借りして、小平、小金井、それぞれの地で、ご活躍されていた故人を忍び、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
      


  • Posted by lalala187 at 23:43Comments(2)雑記

    永田珈琲での語らい。

    2011年03月01日

    昨日、総務省ICTふるさと事業「とくったー」のプロジェクトリーダーでもある、徳島大学の吉田先生が“日本一おいしい珈琲”を飲みに、小平に立ち寄ってくださいました。
    私も便乗して、集合場所である小平駅前の永田珈琲倶楽部へ。先日のイベントでは、人数が多くてゆっくりお話ができなかったので、何はともあれと思って行かせていただきました。

    地域活性化、商店街の活性化といっても、言葉だけじゃダメ。一山当てる。実績を作る。
    そのためには、やはり行動を起こさないとダメなんですよね。

    でも、行動を起こすってけっこう勇気がいるものです。
    自分がイイと思っても、必ず抵抗勢力が出てくることもしばしば。叩かれ、踏みつけにされ、なんてことも覚悟でやらないと。

    私にとっては年頭に起きた悲しい出来事がきっかけで、行動を起こすコトを決意したものの、弱気になることも…。昨日の吉田先生と、大切な仲間たちとの語らいは、自分自身に「立ち止まるな!」と言い聞かせるものになりました。

    力不足、要領も悪い、人とのお付き合いもあまり得意じゃない。実は、私、人見知り。というか、自分から進んで人間関係を広げる、ネットワークを広げようなんて思ったコトなかったんです。

    一人でいるのが好き。慣れた人といるのがラク。いつまで経っても、井の中の蛙。生まれた時代が、違っていたら、ネットカフェ難民になっていそうなタイプかもしれません。

    今どきのソーシャルメディアは、社会を変えるチャンスだけじゃなく、人が人らしく生きられるチャンスにもなりそうな予感。

    永田さんの、日本一美味しい珈琲を飲みながら、何か、キモチの中にじわ~っと滲み込むものがありました。

    いい時間をありがとう~。

      


  • Posted by lalala187 at 13:24Comments(0)雑記

    コレは危険!ギャンブルオークションだ!

    2011年02月20日

    ネットビジネスは数々あれど…
    ちょっと注意しなくちゃいけないところもありますよね。

    女性は特に「お得」「格安」の文字に弱い。
    新手のオークションということなのだが…。
    ふと、広告Linkをたどって、このサイトにいってみた。
    http://99off.jp/



    今、登録するとコインをもらえるらしい。
    このオークションサイトは、バカみたいな価格で落札できるが、
    入札するためには、コインが必要で、それが1枚75円。
    1回入札ボタンを押すごとにコインを消費する。

    入札の価格上昇単位は、高価なものほど安く1円ずつ。
    誰かが入札するたびに20秒づつ締切時間が延長になる。

    試しに無料のコインで数回ほど「プロジェクタ」に入札してみた。
    よそ見している間に、591円で誰かが落札していた。
    締切間際になると、狙ってる人がガンガン入札する。
    一度ボタンを押すたびに、75円のコインを消費しているのに…。

    結局、1円からスタートして、591円になるまで、
    落札価格はともあれ、このサイトの収益は、44325円。
    仕入れ価格としては十分にもとが取れるだろう。

    この程度なら、まだいい。

    Appleのプレミアムセット商品は、
    ibook air、iPad、iPhoneの3店セットなんだけど、
    1円からスタートして、落札価格は8000円ちょっとくらい。
    いくらで落札になるか、わからないけど、みんな必死に入札。
    ふと、1円ずつあがって8000円になるコインの総額は…。
    な、なんと 600,000円!!!!

    ぼろ儲け?最後に落札できた人は、ラッキーだと思うけど、
    負けが続けば、けっこう損しちゃうんじゃないかな。
    パチンコほどの浪費にはならないだろうけど、
    ギャンブル性の高い、人間の心理も働いてしまいそう。
    ここまできたら、引けないっ!と、ガンガン入札。

    本当に、計算して、ゼッタに落札までこぎつけるか、
    ギャンブルだと思って、遊び心で楽しむか、どちらかでしょうね~。

    熱くなればなるほど、キケンなオークション。
    表面的なところだけ見ていてはダメですね~。

    みなさん、ECサイトは上手に活用していきましょうface02
      


  • Posted by lalala187 at 21:44Comments(3)雑記