たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾小平市 小平市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

ゆるキャラ「ぶるべー」と若いチカラ

2011年07月18日

昨日、マイスタイル@こだいらによる定期イベント。「マイスタイルな昼下がり」に行ってまいりました。
テーマは「ゆるキャラが仕掛けるまちづくり」ということで、その仕掛け人となった小平市の平林さんのお話を伺い、さらに参加者みんなで、ゆるキャラの可能性などを語り合うなど充実のひととき。

お話を伺った中で嬉しかったのが、市役所内の空気感を変えていったこと。

ここ数年、役員をしていて、市役所だけではなく、公共的な機関、団体って「なぜ?」って思えるコトがあって、正直なところあきらめムードになっておりました。小さな動きでも、発想したことを行動に移していく、その積み重ねで「変化」って起きるんですよね。

アタマでは理解していることも、実際に行動することってなかなかできないだけに感動しました。

また、このぶるべープロジェクトは、いろんな化学反応が起きているような気がする。市役所の有志&学生のコラボで自腹。役所がらみでありながら動きが自由。
その自由さを活かして、外へ大きく動いている。

私の現在のポジションでは、まだまだ旧態依然との戦いだったりするけど、出来る限りでもぶるべープロジェクトの応援団として頑張りたいと思いました。

そして、この日、最高に嬉しかったのは「ぶるべー」と一緒に写真を撮影できたこと。イベントに出ているときに、一緒に写真を撮りたかったけど、子供たちが優先ですからね~。恥ずかしてく、そのチャンスがなかったんですよ~。

とってもステキな、ビールもひときわ美味しい一日なりました。

  


  • Posted by lalala187 at 22:26Comments(5)こだいらLove

    寺本たておさんの「個展PANコンサート」

    2011年07月16日



    昨日、ルネこだいらレセプションホールで開催された寺本さんのコンサートに行ってまいりました。
    商工会女性部の先輩にお声をかけていただき、初めて知ったのですが、実に多才な方で、講演会や小中学校での特別授業など、活動も幅広く、今回の震災でも何度か現地に足を運ばれているそうです。

    100円ショップで売っているリコーダーで見事な演奏してくれたり、桶で作ったギターだったり、二本のスプーンでパーカッションしちゃったり。あっという間の2時間でした。

    さて、寺本さんのお喋りの中で、とっても印象的なフレーズがありました。仕事(自分のスキル)に対してのスタンスなんですが…。

    「自分のやれることは、実際よりもハードルを高くして、周りの人が期待しているレベルよりも、ちょっとだけいい仕事をしてくるように努力してきました」

    64歳の寺本さんのその積み重ねが、力となり、自信となり、独立してCB感覚の事務所を立ち上げたのではなかろうか。それに、ものすごいコトがいろいろできるのに、オレはすごいんだぞ!みたいな上から目線はまったくありません。

    そういう意味では、謙虚な方なんだけど、自分の能力(スキル)に対しては、決して謙遜しません。日本人にありがちな社交辞令というか「いやいや、私なんてたいしたことありませんよ」みたいなコトをよく耳にするし、私もそのタイプ。

    回りからの期待に応えたい、期待以上の仕事をしたいと思っているくせに、もし、できなかった場合にでも逃げ道を作っておく。そんなズルさがあったように思えたし、それは、年齢や経験を重ねるごとに顕著になっていたことに気付かされました。

    たしかに、世間一般からみたらたいしたレベルじゃないし、たいしたことないのも事実ではありますが、独学と本能で、プランニングやコピーライティング、クリエイティブのさまざまなノウハウを培ってきたこと、いろいろな勉強をしてきたこと、体力の限界まで、仕事に取り組んできたこと、これも、また事実なんですね。

    ブログ塾でもヒントをいただきましたが「私はコレができます」「私はこういう人間です」っていう発信ができるかどうか。ん~、この年代になって、いろんな出会いから、考えさせられるコトが多くなってる今日この頃です。

    てらもとたておさんのプロフィールはこちら。
    http://lalalaoffice.com/profile/teramoto  


  • Posted by lalala187 at 10:29Comments(2)雑記

    ダイエットに乾燥おからがオススメです

    2011年07月13日

    大幅減量から停滞期というかリバウンド期に入ってる今日この頃。
    といっても、フツウの食事に戻したワケではありません。この二年間で蓄積したさまざまなメニュー、食べ方をずっと続けています。

    今日、たまたまfacebookで「粉物」の話題がでたので、久しぶりにダイエットネタにしてみました。私は粉物や練り物が大好き!そこで、乾燥おからを活用したメニューもよく取り入れています。

    生おからは日持ちしませんが、乾燥おからなら大丈夫。しかも、おから特有の匂いがないのでバリエーションも実に豊富。ウエイトコントロールを意識している方は、常備しておくと便利です。

    この写真は「乾燥おから」のキーワードでヒットしたサイトの一部。ご覧のとおり、いろんなレシピがあるでしょう?



    実は、今日の夕飯はおからのお好み焼き風を作っていただいたところでした。

    こういったサイトで、いろいろなレシピが紹介されていますが、私は参考程度で、ほとんどが自己流でアレンジしちゃいます。
    長続きさせるには、教科書通りではなく、家にあるものを活用したり、生活スタイルに合わせた材料を活用していくのがポイント。出かけるコトが多く、夫婦二人暮らしの我が家では、ストックする食料&食材に工夫が必要です。野菜なら冷凍できるものとか、玉葱とか。

    今日のお好み焼き風は、乾燥おからを適量の水で戻し、すいとん粉を少量ミックス。よく混ぜあわせ、ありものの野菜、玉葱、山菜(水煮パック)、もやし(袋から出してタッパーに水をいれておくとそこそこ長持ち)を具材にしました。
    つなぎとして卵を加えてOKですが、カロリーダウンするために使わずに、片栗粉を少々混ぜるときがあります。肉を使わないので、コクを出すために、コンソメ(パウダー)をプラス。この後が、さらにポイントでフライパンを使いません。

    ちょっと特殊な蒸し鍋を使っています。プレートになっているので、とっても使いかってがいいんですが、いわゆる訪問販売で購入したもので、市販されていません。
    大好きな焼きそばもコレを活用して、油を使わずに調理しています。

    このお好み焼き風。ごぼうのささがき(水煮パック)を使って、下味に醤油やめんつゆを使って和風味に仕上げるのもいけるんですわ。

    すいとん粉を使ってますから、水分を控えめにして、すいとんとしても、もちろんグッド。スープは何でもいいんです♪トマト風、キムチ豆乳、味噌、醤油…。
    乾燥おからを使ったアレンジメニューだけで、飽きることはありません。

    今日のブログでは、思いつくままに書きましたが、近いうちに、この二年間で蓄積したものを電子書籍にしてみようと考えています。
    単なるノウハウ本じゃなく、ダイエットを成功させるのに、いちばん大切なコトはなんなのか?を伝えていけるものにしたいのです。

    巷に、ありとあらゆるダイエット情報が溢れています。きっと、ダイエット市場って、ものすごい規模だと思います。いつまでも、ダイエットネタが受けるのは、続かない、リバウンドしちゃう、繰り返しがあるからでは?

    なぜ私が続けてこれたか。また、失敗談というか、人体実験なみのコトを経験して感じたことなどをまとめてみようと思っております。

    これでも、一応、もとコピーライターですから。ダイエットに限らず、自分の蓄積したことを書いていくこともライフワークの一つにしようと考え中デス。  


  • Posted by lalala187 at 20:50Comments(1)ダイエットライフ

    商工会女性部の復興支援募金箱

    2011年07月12日



    コレはできたてのホヤホヤの図案。
    本日の女性部、本部役員会にて決済をいただくものですが、役員であると同時にプロボノ感覚で制作作業をさせていてただいているので、私的なブログにていち早くアップしちゃいました。

    というのも…
    貯金箱のモトになった100円ショップで購入したと、用意された缶。
    いやぁ~これが黒と黄色をベースにした超ど派手な罰金箱で、お金を入れる上部にも赤字でくっきりプリントがされている状況。フツウに紙をまいたって、どーにもならないかも…というくらい。作り手のホンネとすれば…「考えて買ってきてよぉ~」と嘆きたくなるシロモノでした。

    でも、制作経験のない方は、そんなコト考えません。いろんな作り物をして、いろんな失敗を重ねてきた経験があってこそのコトなんですね。

    まず上部のヘンな文字をスプレーペイントで消しました。巻上にする箇所は、下地のクッキリとした黒と黄色のストライプ&デカデカと欠かれた「罰金」の文字に負けないようにするために、濃い色ををベースに。思ったより透けなかったので助かりました。

    近いうちに、女性部の部員さんのお店の何カ所かには置かれると思います。コレが罰金箱なんて誰もわからないはず。

    募金するキモチは、どんな入れ物だって構わないのだけども、やっぱり募金したくなるような雰囲気の演出って、ないより、あったほうがいいですよね。

    復興支援のための募金箱に「罰金」なんて書いてあったら、イヤですもんね~。

    ちなみに、こちらで募金していただいたお金は、全国商工会連合会に届けられ、直接、被災地の事業者さんを中心とした支援に使われます。
    手数料で何割しか届かないとか、ありません。100%届きます。
    地域の暮らしを支える事業者さんの復興にどうぞ、ご協力くださいませ。第一期の募金は、すでに活用され復興に役立てていただいているそうです。

    さて、これから役員会。会議終了後は、暑気払いデス。日中を扇風機で過ごしている私にはウレシイ~。  


  • Posted by lalala187 at 17:12Comments(1)地域・社会

    日本茶で化粧水がお気に入り

    2011年07月11日

    フツウの女性たちは、化粧品のコストもけっこうなもの。
    何年か前、ご近所のお友達にキッチンコスメを教えていただき、しばらくは手造り化粧水を使っておりました。だんだんと、多忙になり、手造りの余裕もなく…。

    今では、化粧水は、日本茶か日本酒を、ほとんど、そのまんま活用しております。

    夏場は日本茶の方がオススメかな。参考にしているサイトには以下のように書いてありました。

    「緑茶には葉緑素自体が持っている殺菌作用や、紫外線を防止する作用があり、細胞を活性化する収斂作用もあります。又、カロチンやビタミンCも豊富で、美白効果があります」

    材料としてはグリセリンも使うのだけど…。買い置きがなくなってからは、緑茶そのまんまを水出ししてそのまんまパシャパシャ使っております。
    夜、美容液替わりにするときは、水出しした緑茶にスクワランオイルをプラス。どれほどの効果があるかは、ハッキリいえませんが、けっこう満足しております。

    ちなみに、キッチンコスメってけっこう意外なものもあって、たとえば「お酢」がリンス替わりになるってご存知でしたか?
    市販のものって、けっこういろんな成分が入っていて、良さそうに思っていても、保存料だったりなんだったり、そーでもないケースが多いみたいなんですよね。
    いろいろ塗ったくってる女性の肌より、化粧なんてしない男性のお肌の方がキレイだったりすることもよくあります。

    なんだか、なりふり構わずに、バタバタ過ごしていると、こういったお手入れのコトもおろそかになりがち。ブログ塾の初回で伺った「3ガイ」のお話。やりガイ、生きガイ、ナイスガイは非常に面白かった。
    もとの造作はどうしようもありませんが、見た目の印象は、内面も、外面も両方あってのことなんでしょうね。
    より良い人間関係を作るのに、見た目の印象にも気を使うのは大切なんだな…と。本日は、無頓着な私自身に自戒の念をこめて、コスメ系の話題にしてみました。

    私が参考にしているサイトはこちらです。
    興味があったら覗いてみてくださいね。
    http://www.fiolentine.com/kitchin.html
      


  • Posted by lalala187 at 17:47Comments(2)雑記

    つながりについての今昔を考えてみた

    2011年07月10日

    昨日はブログ塾を欠席。半年も前からお約束していたイベントがありました。
    「分福友の会」のゴルフコンペ。年1回、七夕の日に開催されていたのですが、今年は、主催者の都合もあり早々から、9日の土曜日となってしまいました。正直、欠席の理由を伝えるには、少々、後ろめたさがあったのも事実。

    ブログ塾が入った時点で都合が悪くなった、と、いえばすむことなのかもしれません。
    ゴルフは遊び。私自身、練習もしたことなく、プライベートで行くことはめったにない。
    それでも「人数としてアテにされている」といった単純なコトでも信頼を裏切ることになってしまいます。

    今、「地域とつながりを持つには?」「コミュニティビジネスとは?」といったHow toを求めている人がたくさんいます。そういう方々と出会うチャンスも、たくさんいただきました。

    そんな中、私が主にお付き合いしている方々の多くは、人と人、人とまちがつながっているのが日常で当たり前であることに、ふと気づいた。
    この分福さんは、学園西町の居酒屋さん。はるえさんというママさんが一人で切り盛りしています。
    はるえさんは、商工会女性部のセンパイであり、私の母でもおかしくない年齢の方。交通安全協会、防火女性の会、その他もろもろ、地域のことも、仕事もきっちりやる方です。

    女性部長や、役員仲間のセンパイたちは、みんな地域コミュニティを支えている立場の方ばかり。新参モノの私が、頑張れるのも、そういったセンパイたちの「語り合いの場」に積極的に参加してきたからかもしれません。

    ちなみに、ここでいう「語り合いの場」とは、ワールドカフェみたいなものとは違って、コンペであったり、宴会だったり、旅行だったり。そんなコトがほとんどです。
    でも時間を共有することから、お互いを理解し、生まれる信頼関係って、あるんですよね。

    こういう年代の方々に、もっとコミュニティビジネスのことを知ってもらいたい、ソーシャルメディアのことを知ってもらいたい。そして、まちを元気にするシニア世代を広げていきたい。
    少し、焦りのようなモノも感じておりましたが、若者よりもイキイキとゴルフを楽しみ、会話を楽しむ先輩たちの姿をみて、まだまだ、この世代の方から学ぶことがたくさんあるのかな…と。
    無縁社会とは無縁な方々ばかりです。

    このセンパイたちからバトンを受け継ぐ、私たちの年代は、だいぶ時代の環境が変わっています。

    今現在は、昔ながらのカタチで、まちと、人と、つながりを持っている私ですが、少しずつシフトしていく道筋を見つけていかなくてはなりません。

    方法や手段が変わっても「つながり」を持つ基本は変わらないはず。今、欠けてるなって思うことは、情報発信の手段はみえても「人」が見えてことない気がします。

    年に数回、ゴルフや潮干狩り、バーベキューといった分福さんのイベントで顔を合わす程度にも関わらず、何かを「共有」している「仲間」のような感覚が生まれているのを実感した昨日でした。
    運のいいことに、ゴルフ場のサービスで、記念の集合写真を撮ってくれました。いい思い出をありがとう!
      


  • Posted by lalala187 at 18:55Comments(0)雑記

    気分で選べる音楽サイト、stereomoodがいい感じ♪

    2011年07月08日


    今日は最近お気に入りの音楽サイト「stereomood」のご紹介。

    基本的に洋楽系が好みでジャンルもジャズ、ヒップホップ系、ラテン系、シャンソン、ブルース、しいて言えばヘビメタ系以外。
    とくに、こだわりもなく、知識もないもんですから、自らすすんで曲をセレクトしたり購入することはめったにありません。

    でも、iTuneのラジオとか、適当に流していましたが、オンボロパソで、必要以上にソフトを立ち上げるのもいかがなものかと…。
    考えてあぐねていたところ、いいタイミングで、こちらのサイトを知ることができたわけなんです。

    私みたいなものぐさに、何がいいかって。
    ココは、気分をテーマに選べるんですよぉ!たとえば、仕事中とか、ハッピーとか、起きたてとか、リラックスとか、まだ聞いてないけど、泣きたい気分なんていうテーマもありましたね。

    最近は、仕事をするのにも、移動中も、何かしら聞きながらっていうコトが多くなりました。もちろん「サンバDEぶるべー」も♪(現在、ふるさと村で売ってますよ~)

    ちなみにサイトのキャプチャー画像は、先日ご紹介した「iPiccy」を利用してエフェクトをかけてみました(*^^)v

    これから、ますます暑さも厳しくなってくると思いますが、少しでも楽しく過ごす工夫を。音楽っていうのは、けっこう役立つかもしれません。

      


  • Posted by lalala187 at 20:44Comments(0)雑記

    如蓮華在水。

    2011年07月08日


    これは箱根湿生花園で咲いていた蓮華。もう少し近くで、アップで撮りたかったけど携帯カメラで沼の中に入り込むわけにはいかず…。
    夏も盛りになってくると園内の花の種類は、それほど多くありませんでしたが、商工会女性部の関東ブロック大会の主張発表の中で「蓮華」について触れていた発表があったので、ピックアップしてみました。

    「如蓮華在水」とは「蓮華の水に在るが如し」とのことで、蓮は泥の中に根を張ろうとも、その汚れに染まることなく綺麗な花を咲かせる…という意味の仏法用語だそうです。

    長いものには巻かれろ、郷に入れば郷に従え。などなど、相反する意味合い持つ先人たちの貴重なことわざもありますが、「如蓮華在水」には、現代に通じる何かを感じました。

    人って、ほんとうに長い歴史の上で泥沼のような戦争を幾度と無く繰り返し、技術の進化で原発なんぞも開発され、何も無い時は、豊かな生活をさせていただき…。
    ただ、震災や原発事故、その後のさまざまな成り行きはまさに泥沼化している中で、まさに蓮華のごとく凛と美しく咲き誇る「人間らしい」アクションを起こしている人も、たくさんいらっしゃいますよね。

    この3ヶ月ちょっと、醜さと美しさの両面を垣間見た方も多いのではないでしょうか?

    とはいえ、最後に人の心を動かしていくのは、やはり「美しさ」に思えます。
    泥沼の中ではありますが、自分なりに、根を張り、花をさかせるような何かができたらいいな。それが実になればもっといいな。

    そのために必要なのは何なんだろう?

    ほんの少し、これからの自分を模索するための勇気になった蓮華の花。環境がいいから、何かができるんじゃない。キビシイからこそ、意味があるコトもたくさんあるはず。
    花をさかせることを諦めちゃ、そこでおしまい。

    女性部の先輩と、地域の実情とこれからを語り合った今日、ほんの少し、哲学的な思考になってしまいました。
    どっちにしても観念だけじゃ意味がありませんね。どう行動を起こすかが、本当の課題です。来年は50歳。中高年の領域に入って、花をさかせることができるかどうか。蓮華になれるかどうか。
    惰性に流されそうなキモチも払拭できてないけど、これからが本番!と思って頑張ります~。  


  • Posted by lalala187 at 01:53Comments(0)雑記

    静岡でゆるキャラ名刺交換してきました

    2011年07月06日


    これは静岡由比町のゆるキャラ、ゆいちゃん。ここは、桜えびの産地で、地元の商工会女性部が企画したそうです。
    5日に開催された、商工会女性部関東ブロック大会の会場で注目を集めていました。

    小平のぶるべーの影響なのか、最近はゆるキャラを見ると気になってしまい、担当の方に色々とお話を伺ってみました。
    由比町は静岡市との合併でなくなってしまうそうで、何かの形で町名を残したい。そんな思いから生まれたキャラクターだそうです。
    とはいえ、女性部の予算はあまり豊かではありません。地道な活動を続け、ようやくイベント用の着ぐるみを作ってもらい、活動をしているとのこと。今年の秋に埼玉で開催されるゆるキャラのイベントにも参加します!地域のイベントを盛り上げるキャラクターとして知名度をあげていきたいと、元気にお話してくれました。

    たまたま、ぶるべーの名刺を持っていたので、私もぶるべーの活躍ぶりをアピール。市の職員や学生さんたちの有志でプロジェクトを組んでいることを説明してきました。

    残念ながら、ゆいちゃんは、パソコンやネットが得意な人材がいないために、Twitterなどは活用していないようですが、ふるさとの名前を残していきたい、「由比町」で生きてきた誇りをまちの元気に役立てたい、そんなお母さんたちの熱い気持ちが伝わってきました。

    この大会では関東各地の女性部の代表が主張発表するのですが、共通していることは、地元の女性団体として、どう地域貢献できるか、活性化に役立てるかに真剣に取り組んでいることでした。
    小平では、まだまだ、昔の意識が残っていて、地域貢献といった感覚が他とくらべると未熟なようです。課題もたくさんありますが、大会で学べたことを多少なりでも、伝えられるように頑張りたいと思います。

    大会、研修の帰路。車中からiPadで投稿してみました。  


  • Posted by lalala187 at 16:17Comments(0)雑記

    松本復興相の動画とソーシャルネットワークの力

    2011年07月04日

    公開しているものでは、政治論争になるテーマには、触れないを基本スタンスにしておりましたが、今回は内容もさることながら、ソーシャルメディアの普及によって、いろんな変化が急速に進む予感がしたので、取り上げさせていただきました。

    この動画、ご覧になった方も多いかと思います。


    あの尖閣諸島の衝突の動画もそうでした。YouTubeやUstreamでの動画配信。誰でもどんな立場の人でも真実を伝えてしまうことができる。
    今までどれだけのことが隠されていたのでしょうか。オモテに出ているのは氷山の一角ではあろうと思いますが、そ一角を覗くことができる今、とくに政治家の質について、私たち国民一人ひとりが「選ぶためのモノサシ」をきちっと持つことが大切に感じます。

    そして、この方の発言のイチバンの問題は「自分をお客さんだと思ってること」
    そう思い込んでるから、この動画について「問題ない」とまで発言してしまう。呼ばれたからいったのに3~4分待たされたらしいですけど、呼ばれなくてもいくのが仕事でしょう?知恵を出せじゃなくて、あなたが知恵を出して復興のリーダーとして働くのでしょう?
    公費で収入を得ている人間とは思えない、勘違い発言に怒り心頭でした。

    それはそれとして、その後の報道に「反発が広がってることに対して辞任は否定」とありました。
    ソーシャルメディアの力を甘く見てはいけません。
    ご本人が思っている以上の反発があることを認識しているのでしょうか?一年前とはまったく状況が違うように思います。

    YouTubeの動画再生は、数時間前には、10万台だった再生回数が、午後5時25分で36万以上になっています。

    ということで、あなたは…
    被災地を訪問した自分が「客」と思ってる人に、復興を任せられますか?
      


  • Posted by lalala187 at 17:34Comments(0)地域・社会

    音楽祭のおみやげは「ブラックサンダー」

    2011年07月04日



    商工会と文化振興財団(ルネこだいら)が主催の市民ふれあい音楽祭。
    第20回目の今年は以下の8組がエントリー。

    ★小平ギター・マンドリン・アンサンブル
    ★Twinkle Bells
    ★木村道子
    ★のんちゃんバンド
    ★内田祥文
    ★小平ギター・アンサンブル
    ★Brillante のみなさん。

    さらに特別ゲストに斉藤こず恵さん、恒例の特別出演に小平青少年吹奏楽団。
    素晴らしい歌や演奏、ありがとうございました~。
    今年は、折込チラシやゲストのおかげか初の満員御礼!

    そして来場者の方のお楽しみは、なんといっても「抽選会」
    今年は20回記念で2名の方にブリヂストンの自転車が当たりました!
    その他、総勢約90名の方に西武園のフリーパスやルネのチケット、FC東京のチケットやブルーベリーワインなど盛りだくさん。抽選に外れた方全員に、有楽製菓のお土産を差し上げました。

    この有楽製菓さん、社名を聞いてもピンとこない方が多いいかもしれませんが、あのブラックサンダーの会社なんです。


    お客さまの一人が「あっ!ブラックサンダーだ!」と喜んでいただいたので、
    「小平にある会社なんですよ~」とお話したら、喜びも倍増?

    ふるさと意識というか、ふるさと自慢というか、そういう心理ってありますよね。地元から有名人が出るのもウレシイし、地元企業がヒット商品を出すのも、ちょっと誇らしい気分に…。

    人とまちと、事業者のつながり。企業努力、活動もまちの元気の一つなんですね。農商工のバランスが絶妙(?)な小平。このまちの発掘されていない魅力が、まだまだあるようなきがします~。
      


  • Posted by lalala187 at 11:22Comments(0)こだいらLove

    iPadからブログ投稿アプリを使ってみる。

    2011年07月02日

    先程、学園坂商店街のサンバカーニバルに立ち寄ってきました。元気に踊るぶるべーに感心。この蒸し暑い中、本当にご苦労様です。



    サンバの様子はTwitterやFacebookで皆さんも報告するかなってことで、そのまま打ち合わせがあった私は、喫茶店で待ち時間にブログ書き。ずっと、やってみたかった、iPadからの初投稿にチャレンジです。

    画像の挿入もOK 顔文字も使えるようだし、リンクを貼ったり、文字の色も変えられる

    たまりばブログを続けるのに大いに役に立ちそうです。

    iPhone、iPadをご利用の方にもたまりばブログはおすすめ!ですよー


      


  • Posted by lalala187 at 16:11Comments(0)iPad/PC

    ブラウザでカンタン!写真レタッチできちゃう!

    2011年07月01日

    昨日のフォームもさることながら、ホントに最近のwebは便利なコト、モノがいっぱいデス。
    コレいい!っていうサイトを発見したのでご紹介しちゃいますね。


    iPiccy」というサイト。英語ですか、アカウントの登録なども必要なく、直感的に操作ができるのでパソコン初心者の方にも楽しめるのではないでしょうか。

    ごく一般的なレタッチから、面白いフィルターやエフェクトがいろいろ。
    このウォンテッド画像もワンタッチでできちゃうんですよ~。



    ひとつの写真から、いろんなバリエーションの画像を作って、スライド編集に活用したり、お絵かきもできたりと、かなり機能が満載のようです。
    まだちょっとしか、いじってないのですが、かなり使えそうなサイトみたい。創作意欲をワクワクさせてくれるサイトと出会うのはホントに楽しみ♪

    ぜひ、お試し下さいね~。  


  • Posted by lalala187 at 19:32Comments(0)iPad/PC